





コロナ禍を経て、少しずつ薄れてしまった
“子育てを支え合う気持ち”。
今こそ、子育てのよろこびや悩みを分かち合いながら、
これからのPTAのかたちを、やさしく、
ゆっくり見つめ直す時間にしませんか。
主 題
「 未来を担う子どもたちの今と
これからの幸せ(well being)を願い、
学び合い、連携し合うPTAをめざして 」







OVERVIEW
大会概要
開催 期日 |
令和6年10月4日(土) 〜 5日(日) |
会 場 |
《第1日目 分科会・情報交換会》 1、分科会 (14時より7会場で7分科会) ・第1分科会 稚内総合文化センター 小ホール(稚内市中央3丁目13-23) ・第2分科会 稚内東中学校 体育館(稚内市潮見5丁目1-29) ・第3分科会 稚内東中学校 図書スペース(1F)(稚内市潮見5丁目1-29) ・第4分科会 稚内南小学校(稚内市緑1丁目11-8) ・第5分科会 稚内総合文化センター美術室(稚内市中央3丁目13-23) ・特1分科会 稚内南中学校(稚内市緑1丁目2561) ・特2分科会 潮見が丘小学校(稚内市富岡4丁目3-3) 2、情報交換会 (18 時より) ・サフィールホテル稚内(稚内市開運1丁目2-2) 《第2日目 全体会・記念講演》 ・稚内総合文化センター大ホール(稚内市中央3丁目13-23) |
主 催 | 日本PTA北海道ブロック協議会(北海道PTA連合会・札幌市PTA協議会) |
主 管 | 稚内市連合PTA 宗谷管内PTA連合会 |
後 援 | 公益社団法人日本PTA全国協議会・文部科学省・北海道・稚内市・猿払村・浜頓別町・中頓別町・猿払村教育委員会・浜頓別町教育委員会・中頓別町教育委員会・枝幸町教育委員会・豊富町教育委員会・礼文町教育委員会・利尻町教育委員会・利尻富士町教育委員会・幌延町教育委員会・北海道小学校長会・北海道中学校長会・宗谷校長会・稚内市校長会・猿払村校長会・浜頓別町校長会・中頓別町校長会・枝幸町校長会・豊富町校長会・礼文町校長会・利尻町校長会・利尻富士町校長会・幌延町校長会・北海道公立学校教頭会・宗谷公立学校教頭会・稚内市教頭会・猿払村教頭会・浜頓別町教頭会・中頓別町教頭会・枝幸町教頭会・豊富町教頭会・ 礼文町教頭会・利尻町教頭会・利尻富士町教頭会・幌延町教頭会・公益社団法人日本教育会 |
参加者 | 道内PTA会員ならびに教育関係者 |
参加費 | 5,000円(情報交換会は別途7,000円) |
参加 申込 |
|
大会 スローガン |
『てっぺんから広げよう!子育ての輪と和と話』 |
大会 主題 |
「未来を担う子どもたちの今とこれからの幸せ(well being)を願い、学び合い、連携し合うPTAをめざして」 |






SCHEDULE
大会日程
第1日目 10月4日(土)
11:45 | 運営者受付 |
12:00 | 運営打合せ準備作業(分科会毎) |
13:30 | 受付 |
14:00 |
分科会 ・第1分科会 稚内総合文化センター 小ホール ・第2分科会 稚内東中学校 体育館 ・第3分科会 稚内東中学校 図書スペース(1F) ・第4分科会 稚内南小学校 ・第5分科会 稚内総合文化センター美術室 ・特1分科会 稚内南中学校 ・特2分科会 潮見が丘小学校 |
17:00 | 休憩・移動 |
18:00 | 情報交換会(サフィールホテル稚内) |
第2日目 10月5日(日)
8:30 | 受付 |
9:00 | アトラクション |
9:15 | 全体会 |
10:00 | 記念講演 |
11:30 | 閉会行事 |



MEMORIAL
SPEECH
記念講演

演 題
「戦後80年を迎えて
〜沖縄と北海道から平和を願う〜」
講 師
シンガーソングライター
俳優、元THE BOOMボーカル
宮 沢 和 史 氏

講師プロフィール
1966年山梨県甲府市生まれ。1989年にTHE BOOMのボーカリストとしてビュー。
これまでにTHE BOOMとしてCDを14枚、ソロでは7枚、多国籍バンドGANGA ZUMBAとして2枚リリースしている。2014年THE BOOM解散後、しばらく充電期間を持ち、2018年より歌手活動を再開。2022年は代表曲「島唄」を発表して30年、沖縄日本復帰50年にあたり、沖縄・日本本土で精力的に音楽活動を展開した。代表曲のひとつ『島唄』はアルゼンチンの音楽賞を3部門受賞。今なお広い地域で愛されている。
作家としては、中孝介、大城クラウディア、岡田准一、喜納昌吉、KinkiKids、小泉今日子、坂本龍一、島袋寛子、SMAP、高橋幸宏、ディアマンテス、夏川りみ、平原綾香、MISIA、矢野顕子など数多くのアーティストに楽曲や歌詞を提供。2024年にデビュー35周年を迎え、アルバム「35」をリリース。
現在 沖縄芸術大学で非常勤講師を務める。






THEMES
分科会構成及びテーマ
会場 | 領域 | 分科会テーマ | 提言担当 |
---|---|---|---|
稚内総合文化センター 小ホール |
第1分科会 組織運営 |
学校を支えるためにPTAと地域ができること | 函館市PTA連合会 |
稚内東中学校 体育館 |
第2分科会 家庭教育 |
生活リズムを考える 親子の絆を育む家庭教育の重要性 |
日高地区PTA連合会 (浦河第二中学校PTA) |
稚内東中学校 図書スペース(1F) |
第3分科会 学校支援 |
学校・子ども・保護者が笑顔でつながり合える学校支援 | 札幌市東区PTA連合会 |
稚内南小学校 | 第4分科会 地域連携 |
子育てを支える学校と地域のつながり | 札幌市白石区PTA連合会 |
稚内総合文化センター 美術室 |
第5分科会 食育・情報 |
会員のニーズに対応した情報発信と取組 | 旭川市PTA連合会 |
稚内南中学校 | 特1分科会 中学生討論会 |
明日も通いたくなる学校ってどんな学校? | 稚内市連合PTA・南地区 (稚内南中学校PTA) |
潮見が丘小学校 | 特2分科会 地域課題 |
「命の参観日」玉城ちはる氏による講演 | 稚内市連合PTA (潮見が丘小学校PTA) |






ACCOMMODATION
宿泊予約ご案内
1:宿泊プランのご案内
♦ご宿泊設定日:2025年10月3日(金)、10月4日(土) 2泊分(1泊でも予約できます)
♦設定宿泊施設とご宿泊料金(宿泊代金はお一人様1泊あたりの代金、税金、サービス料込となっております。)
10月3日(金) | 10月4日(土) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ホテル名 | シングル料金 | ツイン料金 (1名利用時) |
ツイン料金 (2名利用時) |
シングル料金 | ツイン料金 (1名利用時) |
ツイン料金 (2名利用時) |
|
サフィールホテル稚内 | A1 ¥17,600 | — | — | A4 ¥17,600 | — | — | |
ドーミーイン稚内 | B1 ¥18,300 | B2 ¥21,400 | B3 ¥21,400 | B4 ¥18,300 | B5 ¥21,400 | B6 ¥21,400 | |
ホテル美雪(朝食なし) | — | C2 ¥12,000 | C3 ¥12,000 | — | C5 ¥12,000 | C6 ¥12,000 | |
TRUNK(禁煙) | D1 ¥17,560 | D2 ¥21,200 | D3 ¥17,600 | D4 ¥17,560 | D5 ¥21,200 | D6 ¥17,600 | |
TRUNK(喫煙) | E1 ¥17,560 | E2 ¥21,200 | E3 ¥17,600 | E4 ¥17,560 | E5 ¥21,200 | E6 ¥17,600 | |
ホテル大将 | — | F2 ¥17,150 | F3 ¥14,950 | — | F5 ¥17,150 | F6 ¥14,950 | |
ニューチコウホテル | — | G2 ¥14,300 | G3 ¥14,300 | — | G5 ¥14,300 | G6 ¥14,300 | |
稚内グランドホテル | H1 ¥16,600 | — | — | H4 ¥17,700 | — | — | |
ホテル奥田屋(禁煙) | — | I2 ¥11,650 | I3 ¥11,650 | — | I5 ¥11,650 | I6 ¥11,650 | |
ホテル奥田屋(喫煙) | — | J2 ¥11,650 | J3 ¥11,650 | — | J5 ¥11,650 | J6 ¥11,650 | |
ホテルめぐま | — | — | — | K4 ¥16,600 | — | — | |
ホテル サハリン | — | — | — | L4 ¥13,500 | — | — | |
国民宿舎 氷雪荘 | — | — | — | M4 ¥12,600 | — | — |
※ホテル美雪以外朝食付き
◆ご案内
・各ホテルとも客室に限りがございます。満室になり次第締め切りとさせていただきます。
・ご希望の宿泊施設がお取りできない場合には、他の宿泊施設をご案内させていただく場合がございますので、ご了承ください。
・ツインのお部屋をご希望される方のお名前もご記入をお願いいたします。